白酒(しろざけ)と甘酒

白酒(しろざけ)と甘酒

おひなさまで飲む白い飲み物は「白酒(しろざけ)」
夏の境内で飲む白い飲み物は「甘酒」

【白酒】
みりんや焼酎に蒸したもち米や米麹を加えてアルコール発酵させたもので、アルコールは9%含むリキュール

【甘酒】
ご飯やおかゆに米麹を働かせデンプンを糖化させたもので、アルコールをほとんど含まない甘い飲み物

参考文献 食品の科学

生臭さを取る3つの方法

生臭さを取る3つの方法

一般的に、魚や肉、レバーなどの臭みを消す場合、3つの方法があります

①別の強い芳香を加えることで、元々の食材の臭みを感じにくくする(化学的にくっついて別の物質にする)
例:ショウガコショウニンニクハーブ、サンショウ、シソ、トマト

②臭みの原因物質を洗い流す。物理的に取り除く
例:こんにゃくを茹でる牛乳につけるさっと湯に通す(湯のなかにベイリーフや玉ねぎを入れると効果的)、食塩水につける

③化学変化により臭みの原因物質を壊す
例:醤油や酒、タレを塗って加熱する、酢を加えて酸性にする

実際に料理するときは、1つの効果だけでなく、3つが組み合わさって臭み消しに貢献していることが多い
料理をする時に、上記の3種類のどれに当たるかを意識すると、理解が深まると思います

参考文献 味のなんでも小辞典 料理の雑学