「左上右下」の原則

日本の伝統作法として「左上右下(さじょううげ)」(左が上位で右が下位)という原則がある。
配膳する時、ご飯とみそ汁は、ご飯が左で味噌汁が右となる。

これは、お米を最も大切なものとする日本文化によるものである。

「丸前角向」とは
和食の基本背景

参考文献 おとなの清潔感をつくる教養としての食べ方