今回は、主観的評価の話です。
食品の温度の主観的評価(見た目)は脂肪含有量に依存しているとある実験では示唆しています。
被験者に、類似製品2種類(高脂肪含有量および低脂肪含有量の2種)の知覚について尋ねたところ、2つの製品の温度が同じであるとき、脂肪が多い方が高い温度でより温かく、冷たい温度ではより冷たさを感じにくいようでした。
これは、高脂肪含有量に関連する断熱効果に起因すると考えられています。
例 同じ温度帯の濃厚なアイスクリーム(高脂肪)とフローズンドリンク(低脂肪)を見比べたとき、フローズンドリンク(低脂肪)の方が冷たく見える。
ここからは主観です。
当然、「いやいや、俺はアイスクリーム(高脂肪)の方が冷たく見えるから」とか「別に同じ温度でしょ」など様々な意見があると思います。
今回はあくまで、【脂肪の含有量で見た目の感じる温度に影響がある人もいる】程度の認識でよいと思います。
参考文献 食感をめぐるサイエンス