無菌豚は生で食べていいの?

最近、無菌豚という言葉をよく耳にします。
普通の豚はE型肝炎ウイルスだとか、寄生虫だとか、いろいろ厄介なものを持っているので、生で食べてはいけないとされています。

ところが最近、SPFブタといわれる豚肉が市場に現れ、「これは無菌なので生で食べても大丈夫」などといわれているようです。しかし、SPFブタは決して無菌ではありませんので、生で食べては絶対にいけません

SPFとは,Specific(特定の) Pathogen(病原体) Free(無い)の略で、あらかじめ指定された病原体を持っていないという意味です。
これらの祖父母は、無菌状態で誕生(帝王切開)し育成されますが、その子供、孫(SPFブタ)は、清潔な環境、清潔な飼料を食べて太ったというだけで、決して無菌ではありません。その為、生で食べてはいけません

ちなみに、あらゆる微生物をまったく持っていない本来の「無菌豚」はGerm Free豚と呼ばれ、特殊な装置の中でしか存在しません。
一部のマスコミが「SPF」と「無菌」を混同して報道したため誤解が生じたそうです。


ここからは主観です。
「じゃあ、本物の無菌豚は生で食べれるのか?」っと聞かれると、私は「知りません」としか答えれません。
そもそも、SPF豚を勘違いして無菌豚と言っている人がいる以上、売っている無菌豚が本当の無菌豚かどうかすらわかりません。
ただ、一般人が手に入る豚は、ほぼ100%無菌豚ではないので、しっかり火を通して食べましょう。

三元豚とは

参考文献 日本SPF豚協会 料理の科学